スポンサーリンク
スポンサーリンク
※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

化学基礎 5分で分かる 物質量の計算!

化学基礎
※当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています

はじめに

今回は、物質量に関する様々な計算問題を解説します!前回の記事では、物質量の概要、物質量と個数の関係、物質量と質量の関係、そして物質量と気体の体積について解説しました。ぜひそちらの記事を参考にしながら、今回の問題に取り組んでみてください!

物質量まとめ!(要点のみ!)←こちらをクリック!

物質量[mol]→ 粒子の個数

物質量とアボガドロ定数の復習←こちらをクリック!

※アボガドロ定数は6.0×1023/molとする

(1)ナトリウムNa 0.5molに含まれる、Na 原子は何個か。

答えと解説はこちらをクリック!

(2)酸素O2 15molに含まれるO2分子は何個か。

答えと解説はこちらをクリック!

(3)塩化カルシウムCaCl 2.0molに含まれるカルシウムイオンCa2+と,塩化物イオンClはそれぞれ何個か。

答えと解説はこちらをクリック!

粒子の個数 → 物質量[mol]

物質量とアボガドロ定数の復習←こちらをクリック!

※アボガドロ定数は6.0×1023/molとする

(1)酸素O2分子3.0×1023個は何molか。

答えと解説はこちらをクリック!

(2)メタンCH 分子2.0×1024個は何molか。

答えと解答はこちらをクリック!

物質量[mol]→ 質量[g]

物質量と質量の復習!←こちらをクリック!

※原子量[g/mol]:H=1,C=12,O=16,Ca=40

(1)水H2O 3.0molの質量は何gか。

答えと解答はこちらをクリック!

(2)グルコースC6H12O 0.2molの質量は何gか。

答えと解答はこちらをクリック!

(3)酸化カルシウムCaO 0.5molの質量は何gか。

答えと解答はこちらをクリック!

質量[g]→ 物質量[mol]

物質量と質量の復習!←こちらをクリック!

※原子量[g/mol]:O=16,Ca=40

(1)酸素O216gの物質量は何molか。

答えと解答はこちらをクリック!

(2)酸化カルシウムCaO5.6gの物質量は何molか。

答えと解答はこちらをクリック!

質量[g]→ 粒子の個数

※原子量[g/mol]:H=1,C=12,O=16,Ca=40 アボガドロ定数は6.0×1023/molとする

(1)水H2O 9gに含まれるH2Oの分子は何個か。

答えと解答はこちらをクリック!

(2)二酸化炭素CO11gに含まれるCO分子は何個か。

答えと解答はこちらをクリック!

物質量[mol]と 気体の体積[L]

物質量と気体の体積の復習←こちらをクリック!

※気体は標準状態とする。※原子量[g/mol]:H=1,C=12,O=16,N=14

(1)窒素N2 0.5 molの体積は何Lか。

答えと解答はこちらをクリック!

(2)アンモニアNH11.2Lの物質量は何molか。

答えと解答はこちらをクリック!

(3)二酸化炭素CO224m Lの物質量は何molか。

答えと解答はこちらをクリック!

さいごに

ブログをお読みいただき、ありがとうございました。モル計算は最初は少し難しく感じるかもしれませんが、慣れるととても便利で楽しいものです。正確な計算を行うためには、しっかりと単位を確認することを忘れないでくださいね。単位が違うだけで結果が大きく変わってしまうこともあります。

また、実際にたくさんの問題を解いてみることも重要です。多くの計算に触れることで、理解が深まり、スムーズに問題を解決できるようになります。ぜひ、練習を重ねてモル計算の達人を目指してください!

おすすめの参考書のリンクを以下に貼っておきますので、たくさんの問題にチャレンジしてください!
また、エックスも始めたのでフォローお願いします!これからも文系の方にもわかりやすいように、化学基礎・化学を解説していきますのでチェックお願いします!

エックスはこちらをクリック!




コメント

タイトルとURLをコピーしました