はじめに
酸と塩基は、最初にスウェーデンの科学者アレニウスによって定義されました。アレニウスは、酸を水に溶けて水素イオン(H⁺)を放出する物質、塩基を水酸化物イオン(OH⁻)を放出する物質としました。この定義は水溶液中での反応に限定されます。
その後、デンマークのブレンステッドとイギリスのローリーがこの定義を改訂しました。彼らは、酸を水素イオン(H⁺)を与える物質、塩基を水素イオンを受け取る物質と定義しました。これにより、水以外の溶媒や気体中の反応も説明できるようになりました。
今回はブレンステッド・ローリーの定義を文系の方にも簡単に解説していきたいと思います!
ブレンステッド・ローリーの定義
ブレンステッド・ローリーの定義は、水素イオンの授受によって、酸と塩基が決まる!
・酸とは、相手に水素イオンH+を与えるもの
・塩基とは、相手から水素イオンH+を受け取るもの
例)塩化水素HClとアンモニアNH3から、塩化アンモニウムNH4Clができる反応!
- 化学反応式
HCl + NH3 → NH4Cl - イメージイラスト
このように、水素イオンH+の動きに注目して、酸と塩基を決める!
問題にチャレンジしてみよう!
次の下線が引かれてる物質が、ブレンステッド・ローリーの定義では酸か塩基かどちらか選べ。
問1 CH3COOH + H2O → CH3COO− + H3O+
答えはこちらをクリック!
答えは塩基!
問2 Fe(OH)3 + 3H+ → Fe3+ +3H2O
答えはこちらをクリック!
答えは塩基!
まとめ(アレニウスとブレンステッド・ローリー)
アレニウスの定義
・酸とは水溶液中で水素イオンH+を生じる物質
・塩基とは水溶液中で水酸化物イオンOH−を生じる物質
ブレンステッド・ローリーの定義
・酸とは、相手に水素イオンH+を与えるもの
・塩基とは、相手から水素イオンH+を受け取るもの
アレニウスの定義
生じるものを酸、塩基と定義するが!
ブレンステッド・ローリーの定義
水素イオンのみに注目し、水素イオンの動きを見て酸か塩基かを判断する!
おわりに
アレニウスの定義から進化したブレンステッド・ローリーの定義により、酸と塩基の概念はさらに広がり、私たちの日常生活や産業における化学反応をより深く理解することができるようになりました!時代と共に進化する化学の世界を探索しながら、新たな視点で物質の性質を見つめ直してみましょう!これからの化学の学びが、皆さんにとってさらに面白く、役立つものになることを願っています!
これからも、文系の方にもわかるように化学基礎・化学について記事をあげていくのでチェックしてください!
コメント